カテゴリ:行事



田舎暮らし · 13日 1月 2020
信州中信地区各地では小正月に『三九郎』 が行われました 三九郎とは 正月飾りやダルマ、書初めなどを焼いて無病息災を願う伝統行事です。 全国的にも似たような行事がありますが、「三九郎」と呼ぶのは、長野県の中信地方だけのようです。県内の他の地域では「どんど焼き」などと呼ばれています。...